【施行中】新たな戸建てリノベーション!vol.2

こんにちは(*'▽')
たまるリ・ホームショップです✨

前回のブログでは、一戸建てフルリノベーション現場での解体から、基礎作業、そして断熱材の設置までをご紹介しました!
前回の投稿➤https://tamaru-re-home.jp/staffblog/2997/

今回はその続きで、石膏ボードの取り付けやクロス張り、建具の取り付けについてお話しします!

 

石膏ボード張り

最初に、しっかりと断熱材が入った後の工程として石膏ボードを取り付けました。
職人さんたちが手際よくボードをカットして壁や天井に張り付けていく姿は、なんだか頼もしいですよね♪

 

 

建具取り付け・クロス張り工事

そして、建具の取り付けを行い、お部屋がだんだんと完成形に近づきます。
特に扉の取り付けは毎日の使い勝手を考えての慎重な作業が必要なんです。
お施主様が選んだ建具が各部屋の雰囲気にぴったりで、全体の統一感が増してきました!

次は石膏ボードの上にクロス(壁紙)を貼る工程です。

クロスを貼る職人さんたちがシワや気泡が入らないように丁寧に貼っていく様子は、ずっと見ていられますね👀✨

 

 

いよいよ完成間近!

こうして、一戸建てのフルリノベーションもいよいよ完成が近づいてきました。
職人さんたちの丁寧な仕事ぶりで、新しく生まれ変わるお家がどんな風に仕上がるのか、今から楽しみです♪

ご覧いただき、ありがとうございました!
お問い合わせはLINEでお気軽に♪
➤お友だち登録はこちらから

ページトップへ戻る