スタッフブログ

ジャパンディインテリアのコツ

こんにちは(*'▽')
たまるリ・ホームショップです✨

ジャパンディという言葉を耳にしたことはありますか?
このインテリアスタイル、実は日本の伝統美と北欧のシンプルライフをうまく組み合わせた、落ち着きのあるおしゃれなインテリアなんです👀✨
今日は、このジャパンディインテリアをお部屋に取り入れるコツをお届けします('ω')ノ


➤ ジャパンディってどんなインテリア?

ジャパンディは、「ジャパン(日本)」と「スカンディナビアン(北欧)」の組み合わせ。
日本のミニマリズムと北欧の温かみのあるデザインがミックスされているので、スッキリしつつも落ち着く空間が魅力です。

 
✎ジャパンディインテリアの取り入れ方

 

 

① シンプルイズベスト!
ジャパンディの一番のポイントは、そのシンプルさにあります。家具や装飾品は厳選して、できるだけスッキリとした空間を目指しましょう。余計なものを置かないことで、心地よい理想のインテリアになりますよ。

 


② 自然素材を取り入れよう
木材や竹、リネンなど、自然素材を使うのがジャパンディスタイルの大事なところ。
たとえば、木製の家具や竹のランプシェードなどを取り入れることで、自然のぬくもりを感じるお部屋になります。
こちらの事例でいうとテレビボードや天井・床・建具に木目を取り入れています。

 


③ カラーパレットは落ち着いた色で
色選びも大切です。ベージュ、ホワイト、グレー、ブラウンなどの落ち着いた色を基調にしてみてください。アクセントとして深いブルーやグリーンを使うと、さらにおしゃれになりますよ。


④ 植物を忘れずに
自然との調和がジャパンディの魅力のひとつ。
観葉植物や盆栽なんかもお部屋に取り入れてみてください。緑があると、ぐっと心地よい空間になります。

 


✎ジャパンディアイテムをチェック!

- シンプルな木製家具
- ニュートラルカラーのラグやカーテン
- 和風のアートや掛け軸
- 観葉植物


📚まとめ

ジャパンディインテリアは、シンプルで美しく、居心地の良い空間を作るのにぴったりのスタイルです。
ぜひお部屋に取り入れて、リラックスできる素敵な空間を作り上げてくださいね。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
ご覧いただき、ありがとうございました!
お問い合わせはLINEでお気軽に♪
➤お友だち登録はこちらから

ページトップへ戻る