未来の宅配は空飛ぶトラックで!?

多くの人が利用する「宅配便」。日本に宅配便が登場したのは1976年。それまで個人が荷物を送るには郵便小包か鉄道小荷物しかなく、当時は自宅に荷物が届く宅配便は画期的でした。今はネットショップの普及をも担っています。海外ではドローン配達が注目されていますが、2019年国際ロボット展で日本の大手宅配業者は「専用の空飛ぶトラックを開発し、2025年の実用化を目指す」と発表しました。

宅配便の荷物の受け取りに、オススメの商品があります!!

パナソニックのオススメ商品

パナソニック 宅配ボックス コンボライト】 

外出中でも、在宅中でも宅配便の荷物を受け取れます。受け取る人、届ける人、お互いのために非対面で受け取りましょう。

【パナソニック 宅配ボックス コンボライト】(60秒)

https://www.youtube.com/watch?v=kqIkTe0JKDY&feature=youtu.be

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 

まとめ

今回は、『未来の宅配は空飛ぶトラックで!?』をご紹介しました。 外まわりのリフォームのことなら、鹿児島市自由が丘の「たまるリ・ホームショップ」にお気軽にご相談ください!

食品用ラップの便利な活用法

食品用ラップの便利な活用法

食品用のラップを掃除に使ったことはありますか?最近は便利に使える様々な活用法が紹介され話題になっています。

食器洗いや掃除などに

静電気を利用して細かなホコリ取りに活用できるほか、くしゃくしゃに丸めて食器洗いやキッチン周りの掃除にも使えます。スポンジと違い、水や洗剤を吸わないので少量でも伸びがよく効果的。特に汚れが目立つ場所は、洗剤を付けた後しばらくラップで覆っておくのがおすすめ。洗剤が流れたり乾燥するのを防ぎ、汚れがより落ちやすくなります。

 

災害などの緊急時に

ラップで食器を覆って使い、その後ラップだけ捨てれば水の節約に。また、細長く丸めれば紐の代わりにもなります。さらに、熱を逃がしにくい性質なので、足先などに巻けば保温効果も見込めます。

そんな時におすすめの商品があります!!

パナソニックのオススメ商品

パナソニック グラリオカウンター

はっ水、はつ油成分配合でお手入れがしやすく、日常的な汚れも洗剤を使わずに水に含ませたスポンジやふきんできれいに落とすことができます!デザインにもこだわりがあり、表面硬度も高いので傷にも強く、且つ目立ちにくい仕様になっています。

【パナソニックキッチン スゴピカ素材グラリオカウンター特長】(1分18秒)

ご参考動画:Channel Panasonic-Official

 

まとめ

今回は、『食品用ラップの活用方法』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。 キッチンのリフォームのことなら鹿児島市自由が丘の「たまるリ・ホームショップ」に遠慮なくお気軽にご相談ください!

近年人気が高まる「ミニ盆栽」

ページトップへ戻る