スタッフブログ

屋根の塗装工事

みなさんこんばんは。工務の吉村です。 学校のグランドでは運動会の練習風景がよく目につきます。 明日は運動会という方も多いのではないでしょうか? 暑い中での応援になるかと思いますが熱中症などにお気をつけくださいね。 今日は塗装工事中の現場をご紹介します。 ビフォー アフター 塗装を行い、ヒビ割れ等があればもちろん補修を行います。 塗装を行うと綺麗な仕上がりになります。 他にも軒天や破風、外壁など塗装を行うことで新しく家が生まれ変わります。

シロアリ撃退

本日は6月からシロアリ駆除工事を行ったお客様の駆除作業が完了しましたので紹介させて頂きます。前回のブログでアップさせて頂いたベイト工法にて、シロアリが全滅致しました。(リアルな写真を載せますので気に召さない方はご遠慮下さいね。)

シロアリの分巣です。家の中に作ってここから兵隊蟻が餌を取りに家の中を歩き回ります。長い時間シロアリと闘ったお施主様は大変苦労だった思います。無事撃退でき、一段落です。シロアリは今から寒くなるにつれ動きが鈍くなっていきます。どこに本巣を作っているか。どこに潜んでいるか分からないシロアリですので、予防第一

コーキングの打ち替え

9月に入りましたが、日中の暑いこと暑いこと(;´Д`)

外にいるだけで汗だくになり、頭が痛くなりそうです(笑)

皆さん、休憩・水分補給はお忘れなく!

今日は最近のリフォーム現場より♪

「コーキング打ち替え工事」の様子をお伝えいたします( *°ω°* )/

雨風や日差しの影響でどうしても色褪せなどの経年劣化がみえてきてしまうコーキング

今回はそんな外壁の継ぎ目のコーキングを打ち替える工事をしております。

まずは①既存のコーキングを取り除き

②マスキングテープによる養生、

そして③新しくコーキングを打ちます。

これでコーキング打ち替え作業は終了です。

打ちたてのコーキングを「体や服などにつけてしまうとなかなか落ちない」という職人さん談。|д゚)

ちょっと興味があってもくれぐれも触れないようにお気を付け下さい!(ºωº;≡;ºωº )

このようなコーキング工事を考えてみたい。ちょっと気になっている。などなど、、そんな皆様。

まずはお気軽に! ぜひ「たまるリ・ホームショップ」までご連絡くださいませ。

皆様のご相談をお待ちしております(✿´꒳`)ノ°+.*

それでは、本日も最後までお付き合いくださりありがとうございます。事務の永野が担当いたしました|・ω・*)♪

秋ネイル

子供たちの夏休みも終わり、9月がスタートしましたね(^^)今日は毎月お世話になっている中山の「おうちネイルBiel」へGO!

今回はお任せで可愛く仕上げていただきました♡

まだまだ暑い日が続いていますが、秋ネイルで

気分リフレッシュ&気分アップ⤴︎⤴︎

とにかくリーズナブル!気軽に通いやすいので、結婚式や卒業式などのイベント毎や自分へのご褒美など♡Bielさんおススメですよ♡

中山交番近くとなっております。

ご興味ある方は是非\(^-^)/

子育て世代にもオススメです♡

トイレ交換

夏休みも残すところあと1日。

宿題に追われてる方多いんじゃないでしょうか?

こんにちわ。工務の吉村です。

自分も最後に追い込まれてするタイプでした(笑)

本日はトイレ交換のお話を少々させていただきます。

トイレが古くなったりすると交換を希望される方が多いですが、

1番のメリットは節水!

家で1番水を使用するのはトイレと言われています。家族が多ければ多いほど使用頻度は増えます。

各メーカー10年前のトイレに比べたら約半分の水量で水を流すことができます。

年間での水道代が節約できますのでオトクです。

次のメリットはお掃除!

最近はフチなしが主流になり掃除がラクになった。との声が多いです。

ただ単に新しくするのではなくメリットを踏まえた上で

先日トイレのリフォーム工事を行いました。

きっかけはトイレが流れなくなった。という故障から、タンクのみの交換を希望されましたが、上記メリットをお伝えし、トイレ交換の流れとなりました。

近年トイレは日々進化しています。

弊社でも各メーカー取り揃えておりますのでお気軽にお声かけ下さい。

http://xn--eckk5g5byczcn5kt731burtg.com/tt/images/mobile/erabikata/merit01_02.jpg

サプライズ!

先週誕生日だった桃北です(^^)

誕生日前日の仕事中、

事務所の電気が真っ暗になり、

バースデーソングとともにケーキが登場(^^)

 

社長そして社員皆さんからの

沢山のプレゼント。

パート入社して5ヶ月。。

びっくりやら嬉しいやら照れるやら有難いやらのサプライズプレゼント(^^)

ひっそりと..40代を迎える予定でしたが(笑)

とても嬉しい30代ラストDAYとなりました☺︎☺︎☺︎

サマーナイト

毎年恒例の鹿児島市サマーナイト。

今年も行ってまいりました。

今年花火大会は2回目ですが、やっぱりスケールが違います(`・ω・´)/

九州各県の花火師による大会や、音楽に合わせての花火、ダブルでの2尺玉の大きな花火にと今年も盛り沢山でした。

今年は皆さんは花火見られましたか?

夏ももう少しで終わりますが、思い出作れたでしょうか?

盛り上がりといえば、先日の田丸ハウス夏祭りも本当に盛大に盛り上がりました。

こんなにも沢山の方々に足を運んで頂き感謝してます。

残念ながらこのブログを見た!って方に声はかけてもらえずでしたが(;A;)笑

今年の反省を活かし、来年はもっともっとたくさんの方に足を運んで頂くようたくさんの企画を計画して参ります。

それではまだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないように夏を楽しみましょう٩(๑•ㅂ•)۶

以上現場の工務吉村がお伝えしました๛ก(ー̀ωー́ก)

夏祭り☺︎大感謝祭!

先日18日は年に一度の大感謝祭!夏祭りイベントでした。

足を運んでいただいた皆さま。

有難うございました(^^)

今回私は屋外飲食ブースにて、飲み物のサービスを提供させていただき、

お客様との交流をさせていただきました。暑い中ではありましたが、

子供達の可愛い笑顔に癒され、

楽しんでいる姿をみては笑顔になる桃北でした(^^)

各ブース終日賑わっており、

ご家族皆さまで楽しんでいただけた夏祭りイベントになったのでは

ないかと思っています(^^)

お盆休みも終わり、

子供たちの夏休みも残りわずか。。

子は宿題のラストスパート..

親はほっとする..

そんな出校日前夜であります。

それでは最後までお付き合いありがとうございました(^^)/~~~

お盆休み

事務の永野です|・ω・*)

お盆休みも終わりですねー。

早い方は10日からでしたでしょうか?

私のお盆休みはお墓参りをしたりゆったりしたものでしたが、それも今日で終わりです笑

あっという間に過ぎてしまいました(*´▽`*)

あっという間といえば、

お盆に真っ只中にきた台風10号もどうやら過ぎ去っていったようです。

雨風が強かったようですが、皆さま大丈夫でしたでしょうか?

飛行機や新幹線、交通機関にも欠便などの影響がありましたし、

15日の今日はUターンラッシュで渋滞もあったようで、明日からもまだ続くでしょうし、帰る道中は休憩をはさみながら安全に気をつけてくださいね(`・ω・)b

帰るといえば、

今日は御先祖様もあちらへ戻られる日ですね!

13日に迎え火でお迎えしてから

ご飯やお茶などお供えしてゆっくり過ごして頂きましたが、これもまたあっという間で

気づけばもう送り火をしなければならない時間です。

また来年も早く帰ってきてくださるようお願いして、お見送りしたいと思います(・ω・`*)

それでは時間もないので本日はここまでに(*uωu))

最後までおつきあいくださり、ありがとうございました(✿´꒳`)ノ

令和初のお盆入り

2019.8.13.本日は盆入りです。

台風の影響を心配していましたが、無事に墓参りに(^^)こちらの墓地は桜島絶景ポイントでもあり、行くたびについ写真を撮ってしまいます(*^^*)

そして今年も家族で迎え火をすることが出来、一安心。

お父さん、おじいちゃんおばあちゃん

おかえりなさい。

そして迎え火の直後、

夕日がそれはそれは綺麗で。

感動。

ご先祖様に感謝╰(*´︶`*)╯♡の気持ちを持って、

一日一日を大切に過ごしていけたらと改めて感じる桃北でした。

ページトップへ戻る